わたしの最愛万年筆 プラチナ万年筆#3776

platinum #3766

なんだか女性誌みたいなタイトルをつけてみましたが 😅 プラチナ万年筆#3776 は、私が初めて買った金ペンの万年筆です。

一番最初に買ったのは、ブルゴーニュの超極細(UEF)です。 極細とか細字とかすっ飛ばして超極細から入っちゃいました。 普段、手帳もしくは小さめのノートに書くことが多いので、細いに越したことはないだろうと、 超極細を購入してみたのでした。

#3776ブルゴーニュ UEF
能率手帳ゴールド小型版にはピッタリです。

その後、ニースというスケルトンのシリーズが発売されて、細字を購入してみました。 というのも、このシリーズには超極細や極細がないんですよね。 細字だと、スマイソンのフェザーウェイトペーパーに書いても気持ちが良いです。 すっかりプラチナの細字ファンになったので、次に発売されたシュノンソーホワイトも細字にしました。

fountain pen inks

万年筆を使うようになった人たちが、必ずハマるインク沼。 万年筆デビューしてしばらくすると、私もご多分に漏れず、 もっとインク遊びしたい〜!と思うようになりました。 さらに、俗に言う万年筆の「ぬらぬら感」とはどういうものなのか体感したくなり、 まずは、プレピーの中字を試してみることに。

これ本当に 5 ドル以下の万年筆なの!?と驚きましたよね。 プラチナの標準コンバーターも使えるし。

preppy

今では常時 7、8本くらいのプレピーにインクが入っている状態です。楽しいなあw (写真内、紫のプレピーは細字です。中字は本体の色が黒・赤・青のみなんです。)

初めてプレピーの中字を買った際に、同時に買ってみたのがカクノの中字。
preppy

カクノは中字にしてはちょっと細い気がします。 プレピーのほうがぬらぬら感を楽しめますよ。

お手頃万年筆を使って、中字の使い心地を確認できたところで、 満を持して😅今回買い足したのが、ニースの中字。 自分にとっての初めての金ペンの中字です。 日本の Amazon から、はるばる海を渡って来てくれました。

#3776 ニース
インクは、京の音桜鼠を入れました。

東京はもう桜が満開とのこと。 ここDCエリアにも桜の木はたくさんあるのですが、ようやく暖かくなってきたばかりなので、 開花はもう少し先かなあ。

それはそうと、この新しい#3776ニース、まだ少しぎこちない感じ。 上の試し書きの写真を見ていただくとわかると思うのですが、プレピーのほうが太く書けてますね。 毎日書いて慣らしてあげないと。

今日のジジ子さん

今日のジジ子さん

この椅子は自分のものだと思っている様子。

Tags: 万年筆